朝のコーヒーには電動のポットがおすすめです
一人暮らしの必需品!ティファールの電気ポット
お湯を沸かすのに、ガスを使わず安全に必要な量だけ沸かすことができます。蓋も広口なので中まで手が届き洗いやすくて清潔に保てます。
朝の忙しい時間は、できるだけガスを使いたくないですよね?寝ぼけて火事でも起こしたら大変です。
朝のコーヒーには、電動のポットがおすすめです。
ティファールだとそれほど大きくないので、短時間で沸かせます。保温機能のあるポットではないので、何日も水をいれっぱなしという不潔なことにもなりません。
これがあったら便利!ルンバ
平日、日中は仕事のために不在です。週末になるとまとめて掃除や洗濯をこなしますが、ルンバがあれば不在時にお掃除してくれるのでとても助かると思います。
幸いフローリング住宅で、ルンバにとって障害物もないので本気で購入を検討しています。
ルンバの他、似たような自動の掃除機も出ていますので、現在はどれがいいのかと検討している段階です。
週末の家事の手間が少しでも省ければと思っていますので、決して安い買い物ではありませんがぜひ購入したいですね。
一人暮らしを快適にするためのコツ
まず、ドラマのような高級家具やおしゃれなお部屋への理想と妄想は捨ててください。
とにかく物入りになりますので、本当に必要なものを機能重視で選ぶ。おしゃれなお部屋作りは住みはじめて落ち着いてからで十分です。
最低限のもの、冷蔵庫、電子レンジ、エアコン、布団があれば生きて行けます。後は実家からいくらか持っていくとか、食器は100円均一で十分です。
毎週、誰かを呼んでホームパーティーをする訳でもなし。学生なり社会人でしょうから、帰宅して寝るためだけの家です。寝室だけ快適な空間が作れたら十分だと思います。
(兵庫県神戸市/30代/女性)
おすすめのコーヒーメーカーとティーメーカー
ゴールドブレンド バリスタ
ネスカフェのソリュブルコーヒー(インスタントコーヒー)を使って淹れます。コンビニコーヒーに慣れてくると、少し物足りない味です。
3機種中もっともコスパが良くて、1杯あたり約20円です。カプチーノやエスプレッソなど、淹れ分けできるのも魅力です。
本体価格 | 3,980円~ |
---|---|
美味しさ | ★★★☆☆ |
コスパ | 約20円~/1杯 |
維持管理 | カンタン! |
ドルチェ グスト
カプセルで淹れるタイプで、驚きの美味しさです!15種類以上のカプセルがありますが、とくにコーヒー系が美味しいです!イチオシ!
1杯あたり約58円から本格コーヒーが楽しめます。カプセルの種類が豊富で、淹れ方だけでなくブレンドも選ぶことができます。ラテ系はイマイチ。
本体価格 | 無料レンタル |
---|---|
美味しさ | ★★★★☆ |
コスパ | 約58円~/1杯 |
維持管理 | 超カンタン! |